測量の仕事で必要な資格は?
測量の仕事に携わるためには、測量士または、測量士補という資格が必要となります。
測量士、測量士補の2つの資格は、国土交通省所轄の国家資格となっており、難易度は高いです。
国家資格となっている測量士が行う測量の仕事は、この資格を保持していなければ行うことができないものと定められており、測量の業務を行う会社には、必ず測量士の資格を持っている人を配置しなければならないということが法律で義務付けられています。
測量士と測量士補は、同じ測量という仕事に従事することになりますが、それぞれ行うことのできる業務が異なります。
測量士は、測量士に関するすべての業務を担うことができますが、測量士補は測量計画を作成する権限はないため、測量士が作成した測量計画に基づき、業務を行うことになります。
測量の仕事は、資格を持つことで安定して長く仕事に従事することができますが、測量士、測量士補の資格と合わせて、不動産鑑定士や、土地家屋調査士、行政書士といった資格も取得しておくと、より仕事の幅が広がるとも言われています。
測量の業務を行う株式会社 東和測量には、測量士、測量士補の資格を保持しているスタッフが多数在籍していますので、まずは測量の仕事を中心に経験を積んでみてはどうでしょう。